<6/10>「時太鼓」打ち鳴らし式


【イベント内容】
江戸期以降、丸亀城大手一の門では、藩士が刻(とき)と告げる太鼓を打ち、その音を城下に響かせていました。大手一の門は、今でもその名残を残し“太鼓門”の名で親しまれています。また、平成18年6月10日からは内部公開を行い、正午(牛刻)に“九ツ時”を告げる時太鼓が復活しました。
今回は「時の記念日」を記念して、丸亀のご当地キャラクターが打ち手を務めます。一般の方もご参加できるそうです。

【開催日時】
2013年6月10日(月)時の記念日 11:30〜
※雨天決行

詳細


posted by まちぐる at 06/10 | 香川 | Comment(0) | TrackBack(0) | 体験・参加 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする